W-1・街道の分岐点、墨染

江戸時代に栄た街道筋の中で、京都と伏見の間に位置する墨染は、大坂や宇治、大津へ向かう分岐点でした。明治には琵琶湖疏水が出来、舟運の経路でした。
対象 ウォーキングツアー
所要時間 9:00〜12:00・13:30〜16:30
開催コース 約5.5km
京阪墨染駅(集合場所)〜墨染寺〜欣浄寺〜橦木町〜墨染インクライン〜海宝寺〜伏見北堀公園〜八科峠〜仏国寺〜藤森神社
集合場所 京阪墨染駅
解散場所 藤森神社
参加定員 10名程度。小・中・高校生は引率者が必要です。
参加費
一人での参加 | 4.500円 |
二人以上での参加 | 3,500円 |
小・中・高校生 | 500 円 |