オープンウォーキングツアー
7月27日開催・夕暮れの東山を歩いて街の移ろいを感じてみる、ミステリーナイトツアー(ウォーキングツアー)

京都の東山は市内屈指の繁華街です。茶屋や有名料亭といった「一見さんお断り」を感じさせるお店も多いです。そんな東山が活気づく夕方 通りを歩いてみましょう。 開催コース  集合場所 京阪清水五条駅 解散場所 京阪祇園四条駅 […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
7月6日開催・夕方から夜へと変わる宿場町伏見を歩く。ミステリーナイトツアー(ウォーキングツアー)

江戸時代は宿場町だった伏見。今でもその面影は残り夜も魅力のある街並みがあります。そんな伏見の行き先不明のナイトツアーで夜を楽しみましょう。 開催コース  集合場所 京阪中書島駅 解散場所 京阪伏見桃山駅 料金 大人 4. […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
7月13・14・20・21日開催・祇園祭の山鉾巡行、今とは違う昔の巡行路ルートを辿ってみる(ウォーキングツアー)

京都の夏のお祭りである祇園祭。山鉾巡行は前後祭で行われる祭りのハイライトです。現代の山鉾巡行は四条通〜河原町〜御池通を行き交うコースですが、実は以前は違う通りを巡行していました。そんな昔の山鉾巡行を辿って祇園祭の由緒を巡 […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
6月30日開催・院政を象徴する鳥羽離宮跡と、最後の内戦の没発地である小枝橋。時代の変わり目の地である鳥羽を巡る(ウォーキングツアー)

鳥羽は平安京の羅城門から南へ下り、淀川に繋がる港としてできました。鳥羽天皇が上皇になった際に、鳥羽離宮が造営され都のごとしと言われるほどの豪華な院政の拠点となりました。承久の乱後は鳥羽離宮は廃れ、地下に埋もれました。時代 […]

続きを読む
オープンウォーキングツアー
6月22日開催・聖徳太子縁の宝物、都に残る斎王の記憶、名作が作られた映画の街、古墳の名残の石舞台、芸能神社に禅寺と太秦を西高瀬川沿いに巡ってみる(ウォーキングツアー)

太秦は平安京と関わりの深い秦氏が治めていた地域です。古代から統治していたため市内で有数の古墳群のある場所です。聖徳太子から賜った像を飾る広隆寺には仏像彫刻国宝第一号の宝冠弥勒があります。また映画の街として撮影所とそれに関 […]

続きを読む
オープンプサイクリングツアー
6月16日開催・紫式部と藤原道長の跡を辿って源氏物語の平安時代を体験する、平安京ぐるっと巡り(サイクルガイドツアー)

大河ドラマ「光る君へ」の舞台となっている平安時代の京都。貴族の最高権力者となった藤原道長による貴族社会が最も繁栄した時代でした。都には大河ドラマの二人の伝承や史跡が残り、道長が創建した法成寺、紫式部が付近に住んでいたとさ […]

続きを読む
取材紀行
邪馬台国と卑弥呼は何処に?魏志倭人伝って何が書いてあるの?弥生時代と古墳時代との違いとは?史跡や博物館を見て周って場所を考えてみる

邪馬台国の卑弥呼といえば、「魏志倭人伝」に書かれている倭の国を統治した女性の巫女で、弥生時代の2世紀後半から3世紀半ばの、西暦100年後半から200年中頃の人物だと言われてます。 この銅鏡を掲げている卑弥呼像は、大阪府和 […]

続きを読む