目次
ガイドツアーのレンタサイクルは20インチのミニベロタイプです。


- 対応する身長は140cm以上です。
- 6段変速です。
- カゴ・ライト・スタンド・ワイヤーロック付きです。
- メルメット着用の努力義務によりヘルメットのレンタルもありますので着用をお願いします。お貸しするヘルメットは大人用となります。
レンタサイクルの料金
レンタサイクルのみ | 1,200円 |
レンタサイクルとヘルメットのセット | 1,500円 |
※レンタサイクルには自転車保険(対人対物)がつきます。
レンタサイクルを借りる場合
- 予約フォームを利用する前に会員登録が必要です。
- レンタルを希望される場合は希望日の2日前までにお願いします。
- 貸し出し時間は9:00〜18:00です。
- 申し込みをされますと返信メールに利用者シートを送信しますので、そちらにも必要事項をご記入ください。
- 荷物の預かりを無料で承ります。利用者シートにチェック項目がありますので選択してください。
- 24時間の貸し出しではありません。貸し出し時間を超えて延滞された場合は延滞料(1時間500円)をいただきます。
- 複数日での貸し出しを希望する場合は、カレンダーで複数日を予約してください(連続するカレンダー設定日のみ)。返却日までの間は返却は不要でお貸ししますが、必ずご自身で駐輪場などで管理して頂くようお願いします。
- 当日レンタルされる際に、代表者の顔写真入りの身分証明書を(マイナンバーカード・運転免許書・パスポート)ご提示の上、コピーをさせていただきます。
- お支払いは現金のみです。
- 自転車の運転時にヘルメットの着用が努力義務となっていますので、ヘルメットの有料貸出のセットを設定しています。
- キャンセルする場合は2日前までは料金はかかりせん。前日・当日のキャンセルは100%の料金を頂きます。当日の無断キャンセルの場合も100%の料金を頂きます。当日の天候不順の場合はキャンセル料は頂きませんが、キャンセルされる場合は必ずご連絡ださい。
- 車両の配車状況により、システムで予約出来てもお断りする場合があります。その際はキャンセル待ちとなる場合があります。
- スタッフの事情により予約を破棄する場合がありますので、ご了承ください。
注意事項
- 運転の際に交通ルールをご理解の上、お守りいただくようにお願いします。
- 駐輪する際には駐輪可能スペースや、コインパーキングをご利用ください。
- パンクが起きた際の修理に関しては、最寄りの自転車店などで修理していただき、その際にかかった修理費はご自身でご負担していただきます。ただし、こちらに原因があった場合は修理費を負担しますので、レシートは必ず受け取ってください。
- 自転車等に故障・破損が起こった場合、ご自身で起因するものに関しましては修理代をいただきます。また回収が必要な場合は回収費をいただきます(3,000円〜)。
- 京都市で違法駐輪として撤去された場合は保管料(3,500円)と回収費(3,000円〜)を負担していただきます。
- 盗難・紛失など返却不能にされた場合は車体などの実費をご負担ください。
- 事故が起きた場合は必ず当店及び警察にご連絡ください。
- レンタサイクルでの怪我などの傷害保険は入っていませんのでねご自身でご加入ください。