周山城
4月26・27日開催・光秀の山城や天皇が隠棲した寺がある歴史と自然に囲まれた京北を旅する
2025年4月4日
京都の西北に位置する京都市と合併した京北町は、都と深い関係のある地域です。平安時代から桂川を使って木材を供給し、南北朝時代に北朝の光厳天皇が常照皇寺に身を隠していました。戦国時代になると丹波国を支配した明智光秀が周山城を […]
地域での明智光秀縁の城の守り方、天空の城竹田城に匹敵する周山城の今後のあり方
2023年11月28日
全国には戦国時代から存在した城が数多くありますが、明治になった際に廃城令によって、そのほとんどは現存していた天守閣といった建物は潰され、町の区画整理により堀や石垣は姿を消しました。 しかし、城の復興を念願した地域の手によ […]
ZOOMで案内・周山城について
2023年10月1日
ZOOMで史跡案内の講座を不定期で開催します。 第二回は明智光秀の城の周山城を取り上げます。 今は明治天皇陵となっている伏見城についてあれこれ取り上げます。 (さらに…)