ウォーキングツアー
10月29日開催・巨大な磨崖仏、東大寺お水取り発祥の地、後醍醐天皇と鎌倉幕府軍の戦いの地、笠置山を登って巨石信仰を体感しよう(ハイキングガイドツアー)
2023年9月10日
京都で人気の高いガイドツアー、低山ハイキングが楽しめる京都府の南部に位置する笠置町の笠置山には、山頂に笠置寺という古刹があります。巨大な岩が聳え立ち、その岩には仏様が掘られている磨崖仏があります。東大寺のお水取りに関わり […]
WN・伏見ミステリーナイトツアー
2023年7月9日
墨染を起点にナイトウォークを行います。コースは3種類ありますが、どこに行くかは当日のお楽しみのシークレットツアーです。 開催コース 開催期間 7月下旬〜9月中旬頃まで 3種類のコースから当日に行くコースを決めます。 距 […]
WA-9・近代遺産、琵琶湖疏水の鴨川運河を辿ってみる
2022年8月18日
明治時代の近代化産業遺産の琵琶湖疏水。琵琶湖からの水路により、水力発電といった近代化が行われました。そして水路は南へ伸び、琵琶湖〜伏見港へつながる水運航路が作られました。今でも琵琶湖の水が流れる鴨川運河を辿って、今でも残 […]
WA-8・京都の玄関から正面通りを辿ってみる
2022年8月18日
京都の玄関である京都駅。北側に東西を通る正面通りがあります。豊臣秀吉が死去し阿弥陀ヶ峰に葬られた東山から、西にあった西本願寺へと作られた通りと言われています。徳川家康によって東本願寺が造営されると、その通りは分断されたと […]