5月24・25日開催・豊臣秀吉の天下統一の道。幻の大仏と秀吉の廟へと向かう正面通を辿る(ウォーキングツアー)




Table of Contents
コースのご案内
天下統一を果たした豊臣秀吉は、京都の街を大改造します。その一つが正面通で西本願寺から東山へ向かう先には、奈良の大仏を凌ぐ大仏を納めた方広寺を造営しました。そして秀吉の死後、東山の山中の阿弥陀ヶ峯に自身の墓を築き、神社を建立し神となりました。
しかし、豊臣家による天下統一は徳川家康によって儚くも潰えました。人生はまるで露のよう(に儚い)と歌った秀吉の英華を辿ってみましょう。
開催コース
- 開催日 2025年5月24(土)・25日(日)どちらかで申し込みください。天候不順の場合はコースを短縮・変更する場合があります。
- 距離 約4.5km(予定)
- 所要時間 10:00〜13:00(予定)
- 西本願寺〜東本願寺〜豊国神社〜豊国廟
豊国廟で終了後、希望者で阿弥陀ヶ峯に登ります(入山料100円)。同行したい方は軽食をご用意ください。
集合場所 西本願寺
解散場所 豊国廟
料金
大人(18歳以上〜参加日当日70歳未満) 4,500円
- 定員は10名です。
- 参加締め切りは開催日の3日前です。
- 参加年齢の上限は参加日当日70歳未満となります。
初見の方はこちらをご覧ください。