5月10・11日開催・不思議な鳥居の大岩神社へハイキング、桓武天皇の墓の謎を探る大亀谷を巡る(ウォーキングツアー)




Table of Contents
コースのご案内
京都のミステリースポットで有名な大岩神社。今は宮司も居ない廃墟とかした神社ですが、不思議な形をした鳥居が今も参拝者を待っています。山の頂上は京都市内南部が一望できる展望台、山を下ると明智光秀が逃げたとされる竹藪といったハイキングルートなっています。
また、謎とされている桓武天皇の埋葬地とされる場所がいくつもあり、それらを回りながら大亀谷を巡ります。
開催コース
- 開催日 2025年5月10(土)・11日(日)どちらかで申し込みください。天候不順の場合はコースを短縮・変更する場合があります。
- 距離 約6km(予定)
- 所要時間 10:30〜14:30(予定)
- JR藤森〜大岩神社〜大岩山展望所〜JR藤森(山道を歩くので山歩きに適した服装でお願いします)
大岩山展望所でお昼ご飯を食べますので、昼食をご持参ください。コース終了後、希望者があれば藤森神社を参拝します。
集合・解散場所 JR藤森
料金
大人(18歳以上〜参加日当日70歳未満) 3,500円
- 定員は10名です。
- 参加締め切りは開催日の前日18時です。
- 参加年齢の上限は参加日当日70歳未満となります。
初見の方はこちらをご覧ください。