京都市

オープンウォーキングツアー
12月10日開催・豊臣秀吉が作った伏見城の城下町、酒蔵や港湾施設が揃い、鳥羽伏見の戦いの地であった伏見を歩く(ウォーキングツアー)

豊臣秀吉が作った城下町伏見、江戸時代は宿場町として栄え、現代では酒蔵の町として有名です。港湾都市だった施設を巡りながら伏見の町を歩きます。 開催コース  集合場所 京阪中書島駅 解散場所 京阪伏見桃山駅 (さらに&hel […]

続きを読む
イベント
京都市の所蔵品で歴史探訪、「祇園祭と町の風景」

京都市歴史資料館では文化庁移転記念の特別として、「祇園祭と町の風景-館蔵品をひもとけば-」を9月17日まで開催中です。 京都御苑の東側、丸太町から寺町通りを上ると右手側に京都市歴史資料館があります。主に京都市に関わる古文 […]

続きを読む
イベント
「発掘された京都の歴史2023」の見どころ

8月5日から京都府内の発掘調査の成果を展示する「京都の歴史2023」が向日市文化資料館で開催されています。この展示はふるさとミュージアム山城とふるさとミュージアム丹後の巡回展となっています。 向日市歴史資料館は長岡京の展 […]

続きを読む
プライベートサイクリングツアー
CA-2・江戸時代の人々が最も往来した京街道を辿ってかつてあった京都の大仏と、秀吉の墓・豊国廟へ秀吉の墓参りへ行く

京都でレンタサイクルを使ってガイドするサイクリングツアー、平安京なら奈良へ行く大和街道を走ります。秀吉の京都改造により京街道に作り替えられ、江戸時代には全国からの旅人が行き交う一大幹線街道となりました。 墨染から七条への […]

続きを読む
プライベートサイクリングツアー
CA-1・秀吉が天下統一を果たした政治の城下町、京都の港町だった伏見めぐり

京都でレンタサイクルを使ってガイドするサイクリングツアー、酒蔵の街として有名な伏見を走ります。伏見は天下統一を果たした豊臣秀吉が自身の居城とし、伏見城に城下町が形成され日本の中心の時代がありました。秀吉と共に徳川家康も伏 […]

続きを読む
都名所図会で辿る江戸時代の京都
第34回・季節を彩る京都のお祭り

江戸時代の京都では葵祭や祇園祭以外にも季節毎の祭礼がそこかしこで行われ、賑やかな様相が都名所図会などに描かれている。 主だった祭礼は今も残り、京都には欠かせない年中行事となっている。 春のお祭り 壬生狂言(壬生寺) 壬生 […]

続きを読む
プライベートウォーキングツアー
WA-9・近代遺産、琵琶湖疏水の鴨川運河を辿ってみる

明治時代の近代化産業遺産の琵琶湖疏水。琵琶湖からの水路により、水力発電といった近代化が行われました。そして水路は南へ伸び、琵琶湖〜伏見港へつながる水運航路が作られました。今でも琵琶湖の水が流れる鴨川運河を辿って、今でも残 […]

続きを読む