四条河原

都名所図会で辿る江戸時代の京都
第35回・平安京を流れる川

京都を上から下へ流れる鴨川は平安遷都から神聖な川として禊の場として利用され、また住民たちの憩いの場だった。また架けられた橋は時代を表すモニュメントとしても機能していた。 鴨川になる川 志明院(北区雲ケ畑出谷町) 鴨川は今 […]

続きを読む
都名所図会で辿る江戸時代の京都
第32回・都の夏のお祭り、祇園祭と五山送り火

夏になると都では煌びやかな山鉾が動く祇園祭と夜空に文字が煌めく五山送り火が行われる。一千年以上とも言われるこの二つの祭りはいつ頃から行われたのだろうか? 町衆の祭り、祇園祭 祇園祭はそもそも平安時代に神泉苑で政争で怨霊と […]

続きを読む