今後のイベント
- 4月26日開催・光秀の山城や天皇が隠棲した寺がある歴史と自然に囲まれた京北を旅する - 2025年4月26日 - 7:30 AM - 6:00 PM
- 4月27日開催・光秀の山城や天皇が隠棲した寺がある歴史と自然に囲まれた京北を旅する - 2025年4月27日 - 7:30 AM - 6:00 PM
- 4月29日開催・藤原家が葬られている木幡の地、地下に埋まっている浄妙寺と道長の墓、六地蔵巡り発祥の寺を巡る - 2025年4月29日 - 12:30 PM - 4:00 PM
- 5月3日・豊臣秀吉と徳川家康の二人の天下人がいた伏見城。天皇陵となった大城郭の跡を辿る - 2025年5月3日 - 1:00 PM - 4:00 PM
- 5月4日開催・平安時代の源融の広大な邸宅、河原院の跡を訪ねて宇治へ向かう道へ - 2025年5月4日 - 1:30 PM - 4:30 PM
- 5月5日開催・駈馬神事が行われる藤森神社、街道の分岐点で旅人が行き交った墨染の史跡を辿ってみよう - 2025年5月5日 - 9:30 AM - 12:30 PM
- 5月6日開催・桂川サイクリングロードを走って都の景勝地、嵐山へ! - 2025年5月6日 - 10:00 AM - 3:30 PM
- 5月10日開催・不思議な鳥居の大岩神社へハイキング、桓武天皇の墓の謎を探る大亀谷を巡る - 2025年5月10日 - 10:30 AM - 2:30 PM
- 5月11日開催・不思議な鳥居の大岩神社へハイキング、桓武天皇の墓の謎を探る大亀谷を巡る - 2025年5月11日 - 10:30 AM - 2:30 PM
- 5月17日開催・消えた大池こと巨椋池。その痕跡と秀吉の築いた堤を巡ってみる - 2025年5月17日 - 1:00 PM - 4:00 PM
- 5月18日開催・消えた大池こと巨椋池。その痕跡と秀吉の築いた堤を巡ってみる - 2025年5月18日 - 1:00 PM - 4:00 PM