2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 nabicycle 取材紀行 向日市の旅の発着所・まちてらすMUKO 向日市に新しく観光や交流ができる施設「向日市観光交流センター・まちてらすMUKO」が11月14日にオープンしました。地元産の農産物や旅行カウンター、オープンスペースと地域の情報発信の場として活躍が期待されます。 駅からす […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 nabicycle 都名所図会で辿る江戸時代の京都 第22回・鎌倉新仏教の成り立ち 鎌倉時代に現れた新仏教の臨済宗の栄西・曹洞宗の道元・日蓮宗の日蓮・時宗の一遍は、法然・親鸞の様に天台宗を修行した。それぞれのの宗祖は混沌とした時代に仏道のは何かを問いかけ、民衆への布教や正治などに関わっていく。 栄西(1 […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 nabicycle イベントのご案内 ツール・ド・西山!~三都市連携!自転車で行く秋の紅葉めぐり~ ウィズコロナ時代の新しい観光として、自転車で洛西・西山エリアの紅葉の名所を巡ってみませんか? 自分のペースで自分の好きなコースを自由に走り、西山地域の紅葉や景色を満喫していただくラリー形式のサイクリングイベントです。(ガ […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 nabicycle オープンサイクルツアー 明智光秀の最後の戦いの地を辿る 天生10年6月、織田信長を本能寺で討ち取った明智光秀でしたが、備中高松攻めから戻ってきた羽柴秀吉に山崎の合戦で敗れました。大山崎町と長岡京市は乙訓郡は戦国時代を決定づけた戦場の地です。大河ドラマの麒麟がくるの山崎の合戦を […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 nabicycle イベントのご案内 長岡京まちなか博が開催中です 長岡京市では「長岡京まちなか博」を開催しています。 長岡京市にある6箇所のスタンプ会場で、カードにスタンプすると絵が完成します。また先着500名にマスクケースがプレゼントされます。 4箇所の施設では明智光秀にまつわるミニ […]