NW-2・宿場町伏見の夜を歩いてみる

江戸時代に宿場町だった伏見は、当時の夜は旅人達で盛況だったと言われています。今でも港の面影を残す施設から、京都の山並みが一望できる巨椋大橋の夜景を眺め、坂本龍馬らの幕末の雰囲気を感じましょう。
対象 ウォーキングツアー
所要時間 17:30~20:00
開催コース 約5km(予定)
京阪中書島駅〜伏見みなと広場〜巨椋大橋〜松本酒造〜納屋町商店街〜京阪中書島駅
夜間なので拝観等はできない場合があります(夜間拝観をおこなっている場合あり)。
集合・解散場所 京阪中書島駅
参加定員 10名。小・中・高校生は引率者が必要です。
参加費
大人一人 | 3.500円 |
大二人以上 | 2,500円 |
小・中・高校生 | 500円 |