A-1・京都の港町、伏見巡り

京都の港であった伏見、酒蔵の町として有名ですが、知られざる史跡が数多くあります。港湾施設、お酒の工場、鱧の来た道、鳥羽伏見の戦いの勃発の地、鳥羽離宮の跡、市電と車石の道筋、馬の神様、伏見の大仏、インクラインの跡や名庭園の移り変わりなど、伏見がさらにわかる内容です。
対象 シティサイクル向け
所要時間 10:00~15:00(予定・お昼休憩あり)
コース
伏見港公園〜三栖閘門〜高瀬川の碑〜※城南宮〜藤森神社〜※御香宮神社〜伏見港公園
昼食代は別途ご負担ください。場所等は後日ご連絡します。
集合・解散場所 伏見港公園
参加定員 5名程度。小・中・高校生は引率者が必要です。
参加費
一人での参加 | 6,500円 |
二人以上での参加 | 4,500円 |
小・中・高校生 | 1,500円 |
参加費
一人での参加 | 6,500円 |
二人以上での参加 | 4,500円 |
小・中・高校生 | 1,500円 |