2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 nabicycle グルメ・食事 大きくなるイモで新たな挑戦・精華の夢 京都府の南部に位置する精華町で新たな特産品が作られた。それが精華町で栽培されている「洛いも」を使ったいも焼酎「精華の夢」だ。 いも焼酎のいもを思い浮かべるとサツマイモだろう。しかし「精華の夢」で使われるいもはサツマイモ […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 nabicycle 都名所図会で辿る江戸時代の京都 第23回・後醍醐天皇の建武の新政と足利尊氏の室町幕府 承久の乱で後鳥羽上皇を配流した北条家による鎌倉幕府は、100年も経つとの統治が緩み始めた。この頃の天皇家は文永9年(1272)に後嵯峨法皇の崩御後、大覚寺統と持明院統に分かれる両統迭立となって交互に天皇を立てる事態となっ […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 nabicycle 取材紀行 向日市の旅の発着所・まちてらすMUKO 向日市に新しく観光や交流ができる施設「向日市観光交流センター・まちてらすMUKO」が11月14日にオープンしました。 場所はJR向日町駅から徒歩3分・阪急京都線東向日駅から10分と、向日市の旅の玄関口としてアクセスもよく […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 nabicycle 都名所図会で辿る江戸時代の京都 第22回・鎌倉新仏教の成り立ち 鎌倉時代に現れた新仏教の臨済宗の栄西・曹洞宗の道元・日蓮宗の日蓮・時宗の一遍は、法然・親鸞の様に天台宗を修行した。それぞれのの宗祖は混沌とした時代に仏道のは何かを問いかけ、民衆への布教や正治などに関わっていく。 栄西(1 […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 nabicycle イベントのご案内 ツール・ド・西山!~三都市連携!自転車で行く秋の紅葉めぐり~ ウィズコロナ時代の新しい観光として、自転車で洛西・西山エリアの紅葉の名所を巡ってみませんか? 自分のペースで自分の好きなコースを自由に走り、西山地域の紅葉や景色を満喫していただくラリー形式のサイクリングイベントです。(ガ […]